残念な家庭訪問

自動下書き 不登校
自動下書き

びーとの件で学校とのやり取りをするのは、担任ではなく校長先生でした オンライン授業で担任とびーとは接する機会はありましたが、基本的に担任とのかかわりを持たない方がよいとの考えが、私たちにも校長先生にもあったと思います  配慮のない言葉がけや、単刀直入なものの言い方に関し、そばにいてもひやひやすることもありました 

元学校の先生という知り合いがいるのですが、その方たちにも相談すると、学校のお休みが続くと、担任からの連絡や家庭訪問をされるとと思うし、自分はそうしてきたと言われました  欠席の連絡もオンラインアプリでできますので、こちらから学校へお電話することもありません  初めのころの数日は、校長先生から家での様子を聞かせてほしいという感じのお電話はいただきましたが、すぐにその連絡もなくなりました  それ以降は時間割を見て、出れそうな授業をオンラインでつないで参加するだけでした  休みが続くと、次第に学校から見放されているような感覚に陥ることがありました  あたかもびーとの個人的な理由で学校を休んでいて、それは家庭の問題であって家庭の中で解決しなければいけないというような印象でした

びーとの場合、少なくともあの日あの時間のあの件がきっかけとなって学校に行けなくなっているということは明白です  じゃあ、なぜそのようなことが起きたのか  その原因は担任がM君のお世話をびーとにさせていたということにつきると思うのですが、その点について、それを認めるのか認めないのか  認めないのであればどうしてそうなったのか  今後びーとが学校に戻れるようにするには、どんな対策をしていくのか など、聞きたいことは山のようにありました

そこで「要望書」という形で、私たちの気持ちを書いた文書を校長先生にお渡ししました  それと同時に、校長先生が家庭訪問をすることを希望し、日程の調整を行いました すぐに校長先生の家庭訪問は実施されたのですが、言われたから来ました感がハンパなく、非常にがっかりするようなものでした  びーとに対しては当たり障りのないことを聞いて、一方的にびーとの話させて、ある程度の時間が来たら、もういいでしょうか?みたいな感じで退去されました  いったい何だったんだ?親身になっているという思いが全く伝わらないことに、私の被害者意識がますます高まることになりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました